【生保一般】受験記 合格する勉強方法

<script>” title=”<script>


<script>

生保一般の試験を受験し合格しましたので、これから受ける人はぜひ参考にしてください。

正式には「生命保険一般課程試験」といいます。

保険業界に入って一番初めに受ける試験です。

保険商品の販売資格ですね。これがないとお客様に保険を売りに行ってはいけません。

初試験で不安だらけだと思いますので、これをみて少しでも自信をつけてくださいませ。

 

zabi
しっかり理解すれば簡単に合格できますよ!

 

全体像はこちら

業界共通教育課程

http://www.seiho.or.jp/activity/education/curriculum/

 

受験理由

 

生保会社で働いてまもなく、会社から受験しろとの指令がありました。

むしろ「もう申し込んだから」って感じでテキストやら問題集やらを渡されました。

 

過去の話となった今ではなんてことはなかったのですが、当時はなぜ生保会社から内定が出たのかわからないくらい保険には縁がなく、加入もしたことがなかったので勉強に苦労しました。

公的な保険と民間の保険、余命と寿命、国民年金、、給料から何かが引かれていることは知っていたが細かくは全く知らず、興味もないことでした。

そんな状態からのスタート。

 

社内の人からは「落ちたら恥ずかしい」、「普通落ちない」とか言われて不安とプレッシャーでいっぱいだったのを覚えています。

これに合格しないと募集人資格はもらえないわけで、社員証すら手にすることが出来ないといった登竜門的な位置付けの試験です。

 

ですが、安心してください。

しっかり勉強すれば確実に合格出来る資格です

落ち着いてくださいね。

 

勉強方法

 

まずは会社から支給されたテキストを流し読み!

 

zabi
お、意外に簡単だぞ!

 

一見難しいと思うが、ちゃんと読むと難しいことは書いてない。

一回さらりと流し読みして、もらった模擬問題にチャレンジ!

90点取れました。

簡単すぎてビックリ!

不安が一気になくなりました!

これを読んでいるあなたも騙されたと思ってチャレンジチャレンジ!

 

とはいうものの、やはり資格試験なので、コツがあります。

生保一般合格のコツ

計算問題の2パターンを覚える。

問題の出題の仕方を把握する。

この2つを抑えたら完璧です

 

一回の模擬試験で20分くらいしかかからないので、数多くの問題を解いてください

そして間違える確率をぐっと減らしましょう。

テキストを読んで出題パターンを覚えて間違えたところをテキストを読んで復習する。の繰り返しです。

 

勉強期間

 

一か月、一日一時間やりました。

ただ、後半の二週間は解く問題もなくなってきて、記憶を留めておくのに苦労したので、期間は二週間くらいと思っていたほうがよいです

 

試験本番

 

指定された会場に行き、受付を済ませます。

遅刻すると受験出来ないのでご注意を!

可能であれば十分程余裕を持っていきましょう。

私は時間ピッタリに行ってしまい、席について休む間もなく試験が始まってしまいました(苦笑

 

試験はマークシート式でした。

試験問題を見てビックリ!

 

zabi
結構過去問と違う。。

 

六割くらいは過去問と同じでしたが、四割は出題され方が違いました。

なので丸暗記ではなくしっかり理解することをオススメします

 

途中退出OKなので、早めに出ました。

みんなさっさと帰ってましたね。

結果は

93.5点でした。

まとめ

 

マークシートなので、解答ミスに気を付けましょう。

私は二回確認したのにミスしていたようです。
(自己採点では満点だった)

あとから点数の再計算を依頼することは出来ないので、確実にマークしましょう。

終わってみればですが、ちゃんと勉強すれば満点取れる試験なので頑張ってください!

 

 








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です