人生にとって最も大事なものを発見しましたので、シェアしたいと思います。
お金を稼ぐ理由。
自分も計算してみました。
目標の設定

まずは人生で何をしたいかで金額が大きく変わる。
自分が何を求めているのか。自問自答して、欲しているものをしっかりと考える。
ただ単に「タワーマンションに住みたい」とか「飲みまくってダラダラしたい」ではなく、明確に。
明確であればあるほど、収入額を計算しやすくなる。
なぜ働くのか、働いているのか、働こうとしているのか。
ちなみに私は「身近な人を守れるだけの経済的な自由が欲しい」です。
過去にお金にまつわる不幸があって、お金は正直嫌いです。
こんな紙切れで。。って思いました。
なので二度と同じことがないように「身近な人を守れるだけの経済的な自由が欲しい」です。
「身近な人」の対象範囲

・自分の家族
・実家の家族
・親友
この3つが守れれば良い。
そしてこれが自分の幸せの定義でもある。
自分は自分が好きなことしかやらない。
上記を守ることは、好きでやっている。
守りたい人が、幸せになるのが自分の幸せ。
金額計算

・自分の家族
40万/月
・実家の家族
35万/月
・親友
5万/月
40 + 35 + 5 = 80万/月
とても雑な計算だが、80万/月を稼げれば、守りたいものは守れそうだ。
イコール自分が幸せになれそうだ。
まとめ

私と同じ目標になる方は少数かもしれません。
なので上記はあまり参考にならないかもしれませんが、ご自身で考えて、自分なりの目標を明確に立ててほしいです。
そのあとの計算方法は同じです。
算出された金額にたいして、今のキャリアがそれを満たせるのかを考えてみてください。
満たされないのであれば、満たされる方法はないのか、考えてみてください。
今の時代、働き方は自由です。
一昔前までは、会社以外の収入は土地を持っている人に限られましたが、今は違います。
転売だったり、太陽光エネルギーだったり、電気だったり、出版だったり、何でもあります。
転職も、35歳限界説なんてものもありましたが、今はそんなことはありません。
今の会社にも50歳で中途入社の方も多くいます。
要は「やるかやらないか」です。
私は、死ぬ時に後悔しないように、チャレンジすることをオススメします。
コメントを残す